インターネット接続せずに無線センサー状況をモニター表示

インターネット接続しないで、無線センサーの検知状況をモニターに表示できるようになりました。

マグネットセンサーに茶色シールを貼り付けた写真

マグネットセンサーに茶色シールを貼り付けた写真です。

無線センサー(上の12個)と、マグネット(下の12個)です。

会議室の利用状況をレイアウト図に反映

会議室にEnOcean人感センサーを導入すると、利用状況をレイアウト図に反映させる事が可能です。

会議室が空いているかどうかを、実際に会議室に行かなくてもサイネージ画面などで確認できるようになります。

無線センサーの開閉で小型LEDを制御

EnOceanマグネットセンサー(開閉センサー)が開いた時にLEDを点灯し、閉じた時にLEDを消灯する簡易サンプル映像です。

 

例えば、開閉センサーをドアに設置する事で、ドアの閉め忘れをLED光で気が付く事が可能です。

タッチパネル付きの小型コンピュータ(ラズパイ)を使っており、機器の起動・停止が簡単に行えます。

その為、パソコンが無くても、どなたでも、どこでも、すぐに利用できます。

 

本機能を利用する場合は、LANやインターネットへの接続は不要です。

また、インターネットへ接続する事で、開閉時のデータをブラウザで確認したり、データ分析やメール通知なども可能です。