太陽光発電用デバイスをリリース

当社サービスの Private LoRa センサ や SIM搭載センサで利用できる太陽光発電用デバイスが利用できるようになりました。

Private LoRaセンサを当社サービスで利用する場合、通常は電池を搭載して稼働しています。しかし、利用するセンサの消費電力が大きい場合、電池での稼働が難しい場合があります。

その際は、太陽光発電を利用してPrivate LoRaセンサを稼働させる事が可能となります。

詳細は「太陽光発電(Private LoRaセンサ用)」を参照ください。

また、商用電源(コンセント)がない環境で、SIM(LTE-M)を搭載したセンサ端末を太陽光発電で稼働させる事が可能となります。

詳細は「太陽光発電(SIM搭載センサ用)」を参照ください。

当社サービスが「IoTソリューションパートナープログラム」に掲載されました

ぷらっとホーム株式会社の「IoTソリューションパートナープログラム」サイトに当社サービスが掲載されております。

【タイトル】会議室IoT – ファンブライト

【URL】https://iot-device.org/fanbright-iot-areawatch/

EnOcean無線センサを利用する際には、受信するIoTゲートウェイ端末が必要になりますが、当社では、ご要件に合わせたIoTゲートウェイ端末を選定しております。

会議室IoTでは、OpenBlocks IoT EX1 を使う場合が多いです。

ぷらっとホームご担当者様>この度は誠にありがとうございました。

お問い合わせは当社HPの「お問い合わせ」ページからお願いいたします。

Webメディア「きらッコノート」に当社サービスが掲載されました

介護士向けのWebメディア「きらッコノート」(運営:レバレジーズ様)で、当社サービス「トイレサイネージ」が紹介されています。

介護現場のニーズが反映された記事内容となっております。

記事は以下からご覧いただけます。

【タイトル】介護現場のデリケートな課題を解決へ導く企業や事業所

【記事URL】https://job.kiracare.jp/note/article/32477/

「きらッコノート」様>この度は記事にしていただき、誠にありがとうございました。

導入事例:ワークブースと会議室の利用状況・予約状況をサイネージ表示

導入事例を1件追加しました。

ワークブースと会議室の利用状況を無線センサで可視化し、施設予約システムの情報と共にサイネージに表示する内容となります。

詳細は「ワークブースと会議室の利用状況・予約状況をサイネージ表示」をご参照ください。