オフィスや店舗の様々な状態を容易に確認できるようになります。在席状況やトイレ利用状況、温度・湿度・二酸化炭素濃度などの情報をデータ化、スマホ・PC表示、サイネージ化が可能です。

要望に沿った無線センサーを迅速に導入します。初期導入から運用までサービス提供します。
1.できることの例
![]() | 在席の状況 執務室やフリーデスクの利用状況をデータ化 |
![]() | トイレの状況 トイレの混雑度を可視化。プライバシーにも配慮 |
![]() | 室内の温度と湿度、CO2濃度 執務室や会議室、各フロアの温度・湿度・CO2濃度を可視化 |
![]() | 会議室の利用状況 会議室が実際に使われているか図面に表示、時間帯毎の状況を可視化 |
![]() | カメラで人数をカウント オフィスや店舗にいる人数をカメラとAIでカウント |
上記以外でも、様々なご要件やご要望を検討させていただきます。
2.利用できる無線センサの種類は豊富
豊富な無線センサを利用して、さまざまな事を検知できます。

センサは無線で通信を行う為、配線は不要です。センサは軽量ですので容易に設置できます。また電池交換も不要です。
詳細は「無線センサ」をご確認ください。
なお、無線センサからのデータを受信するIoTゲートウェイ機器も一緒に導入します。
3-1.トイレIoT
ドア開閉センサやトイレ鍵センサを使い、トイレ個室の利用状況をデータ化し、分析やスマホへの情報提供、サイネージ用途などで利用いただけます。


詳細は「トイレIoT」を参照ください。
3-2.会議室IoT
人感センサなどを使い、会議室が実際に利用されているかどうかをデータ化し、分析やスマホへの情報提供、サイネージ用途などでご利用いただけます。


詳細は「会議室IoT」を参照ください。
3-3.在席IoT
存在検知センサや、Webカメラの画像解析技術を使って、共有スペースや執務室などの座席の利用状況をデータ化し、分析やサイネージ用途などでご利用いただけます。
以下は、執務室における、複数の席の検知状況を並べて表示した例です。

以下は、一つの座席における、過去7日間分の割合データをヒートタイム表示したものです。

詳細は「在席IoT」を参照ください。
3-4.空調環境IoT
温度センサや湿度センサ、二酸化炭素(CO2)濃度センサを使って、室内環境の情報をデータ化する事が可能です。
CO2濃度が高い場合、判断が鈍り、作業効率の低下などが認められている為、オフィス環境ではCO2濃度の計測と対策(空気の入れ替え)は重要です。
温度・湿度・CO2濃度のグラフです。

期間を指定して参照する事もでき、CSVダウンロードも可能です。
また、サイネージとして常設する事によって、いつでも容易に室内環境を確認する事が可能となります。

正常時はグリーン表示、注意が必要な値を検知した時には赤色などで表示する事が可能です。表示する色や表現する計測範囲などを含め、画面はカスタマイズが可能です。
他の無線センサと組み合わせて表示する事も可能です。以下は人感センサと照度センサとの組み合わせ例です。

3-5.店舗やオフィスの状況
オフィスや店舗の状況を、スマホやPC画面で利用者に情報提供する事が可能です。

店舗やオフィスの混雑回避を目的とした判断用のWebページをご用意する事も可能です。

4.サービス料金の構成
サービス料金は、初期費用と月額で構成されます。
初期費用は「機器料金」と「導入作業」に分かれます。
月額料金は主に「Webサービス利用料」や「プログラム利用料」となります。
サンプル料金は下記になります。
No | 内容 | 初期 | 月額 |
---|---|---|---|
1 | 個席数10箇所(ゲートウェイ1台)、管理画面でデータ確認 | 約32万円 | 9,000円 |
2 | 会議室5箇所(GW2台)、管理画面でデータ確認 | 約42万円 | 9,8000円 |
- お見積は、ご要件をお聞きした上で個別見積となります。
- サンプル料金は導入場所が東京23区の場合の料金です。
- 料金はご要件や設置環境などによって変動します。
- 料金はボリューム割引が適用されます。