執務室や共有スペースの座席などにおける人の在席状態を検知し、分析活用やサイネージ表示を行う事が可能です。

人が指定の席に座っている事を可視化できます。下記のような利用場所を想定しています。
導入場所 | 内容 |
---|---|
ワークブース | Web会議ブース、個人ブースなどの利用状況を可視化 |
個人席・会議室 | 個人席や会議室(座席毎)、フリーアドレスにおける活用状況を可視化 |
シェアオフィス | シェアオフィスやサテライトオフィスなどの利用状況を可視化 |
図書館、飲食店 | 図書館や飲食店(温度変化が少ない座席)などの利用状況を可視化 |
各座席が効率的に利用されているかどうかを定常的にデータ化する事で確認する事が可能です。下記は、計6席の利用状況を日次で比較する機能を使ったグラフ例です。

オフィス内のフリーアドレスや個人ブースなどの利用状況を、サイネージに表示する事によって、空席情報を分かりやすく提示する事が可能となります。

1.無線センサを利用
小型の存在検知センサ(無線センサ)を机やテーブルの下面に貼り付けて、人の存在を検知します。

この存在検知センサの特徴は下記になります。
- 人の温度から、人の存在を検知する無線センサを利用
- 通路を往来するだけの人は検知しません。一定秒数以上、滞在した際に検知します。
- 着座中に動きが無くても継続的に検出する事が可能です。
- 小型軽量で、小スペースでの設置が可能です。
一人席に設置する際の、検知エリアは下記のようになります。

人が居る周辺環境の温度が変動しにくい環境に向いています。
- オフィスの執務室やフリースペースなどの設置に向いています。
- 飲食店などでは、設置環境や場所によっては向いていない場合もあります。
存在検知センサは、人体などの「熱」で存在を判定します。
設置場所には向き・不向きがあり、温度変化のある場所や、太陽光などが弱点となります。
向き・不向き | 場所 | 備考 |
---|---|---|
〇 | オフィス | 太陽光が当たらず、温度変化が少ない場所 |
△ | 飲食店 | 導入すると面白いですが、まずは実証実験をお勧め |
オフィスの執務室やフリースペースなどの設置に向いています。飲食店などでは、設置環境や場所によっては向いていない場合もあります。
設置した際の写真は以下になります。

詳細は「存在検知センサ」を参照ください。
なお、存在検知センサが不向きな場所では、別の無線センサを用いた検知も可能です。
検知したい場所 | 説明 |
---|---|
ドアがある個室(空き時にドアが開くタイプ) | より安価な開閉センサのみで検知可能 |
ドアがある個室(空き時にドアが閉じるタイプ) | 専用の仕組みをご用意可能 |
利用時に照明が点灯する個室 | 照度センサで検知可能 |
導入予定場所を確認させていただいた上でご提案させていただきます。
2.IoTゲートウェイ機器を設置
存在検知センサ(無線センサ)からのデータを受信するIoTゲートウェイ機器(小型端末)を導入します。

IoTゲートウェイ機器は、データを受信し、当社クラウドへ送信します。
お客様のシステム側でセンサのデータを取得したい場合は、「Webhook機能」や「API機能」で取得いただく事も可能です。
3.Webアプリ機能
管理者用のWebアプリでは、最新の在席状況の一覧画面や、座席毎の検知データ参照とCSVダウンロードが可能です。
以下の機能をご利用いただけます。
- 複数の座席の在席率を1時間区切りの日次データとして並べて表示
- 座席毎の在席率を1時間区切りのデータとして表示、CSVダウンロード
【複数の座席の在席率】

【座席毎の在席率グラフ】

4.リアルタイム表示
スマホやPCブラウザで参照できる画面を用意し、利用者に対して情報提供を行う事も可能です。

さまざまなセンサの計測結果を画面に反映する事が可能です。
サイネージを設置して座席の利用状況を表示する事も可能です。画面はご要望に合わせてご用意いたします。
5.過去の時間推移で表示
過去の在席状況を「1時間毎の使用率」でコマ送りで自動表示する事も可能です。
以下は管理者用画面のサンプル動画(約22秒の無音動画)です。
6.CO2濃度の計測
CO2濃度を計測できるセンサを設置する事で、コロナ禍における空調データの指標として、デスクワークなどの集中力維持や眠気対策として活用いただく事も可能です。


CO2濃度情報をクラウドで確認でき、小型画面に表示したり、大型サイネージに表示する事も可能です。

7.サービス料金の構成
サービス料金は、初期費用と月額(年払いも選択可能)で構成されます。
初期費用は「機器料金」と「導入作業」に分かれます。
月額料金は主に「Webサービス利用料」や「プログラム利用料」となります。
サンプル料金(SIM搭載IoTゲートウェイ機器を利用)は下記になります。
No | 内容 | 初期 | 月額 |
---|---|---|---|
1 | 個席数10箇所、GW1台、管理者画面、集約なし | 約37万円 | 7,500円 |
2 | 個席数10箇所、GW1台、管理者画面、集約なし、利用者用画面 | 約39万円 | 9,500円 |
3 | 個席数20箇所、GW2台、管理者画面、集約なし | 約56万円 | 10,500円 |
4 | 個席数20箇所、GW2台、管理者画面、集約なし、利用者用画面 | 約58万円 | 12,500円 |
5 | 個席数100カ所、GW3台、管理者画面、集約あり | 約199万円 | 36,800円 |
6 | 個席数100カ所、GW3台、管理者画面、集約あり、利用者用画面 | 約201万円 | 38,800円 |
- 複数の座席の使用率(混雑率)を取得するには「複数センサ集約アドオン」が必要になります。
- お見積は、ご要件をお聞きした上での個別見積となります。
- サンプル料金は導入場所が東京23区の場合の料金です。
- 料金はご要件や設置環境などによって変動します。
- 料金はボリューム割引が適用されます。
お見積をご依頼いただく場合は、対象となる在席場所の寸法が分かるレイアウト図(IoTゲートウェイ機器の概算台数を算出する為)を併せてお知らせください。
なお、より安価なシステム構成として、Wi-Fi版IoTゲートウェイ機器を利用する事も可能です。
8.補完機能
当社サービスではお客様のご要望や導入環境に対応する為に、多くの補完機能をご用意しております。