人の滞在状況を自動でカウントするサービスです。容易に利用を開始できます。カウント結果をクラウドアプリで確認できます。

計測したデータはクラウドに送信され、いつでも計測データを確認できます。
短期間の調査などでもご利用いただけます。
滞在カウントの仕組み
滞在人数をカウントする仕組みは、下記の3種類があります。
仕組み | 内容 |
---|---|
AIカメラ | カメラとAIでトイレの待ち人数を計測、指定場所の人数を計測 |
在席IoT | 席毎に設置した無線センサで検知 |
3D LiDAR | 面照射のレーザー光を使って人体毎の距離を測定し、人の存在をカウント |
対象環境によって最適な仕組み(手法)を選定する事になります。
比較表は下記になります。
項目 | AIカメラ | 在席IoT | 3D LiDAR |
---|---|---|---|
用途 | トイレの待ち人数など | オフィス等での在席検知 | 開けた場所での人数計測 |
計測機器 | Webカメラ・IPカメラ、AI | 無線センサ | 3D LiDAR装置 |
特徴 | カメラに映る人をAIで検出 | 席毎に設置したセンサで検知 | レーザー光で人を検出 |
計測イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
対象 | 映像内の人をAIが認識できる場合 | 座っている人 | 立っている人、歩いている人 |
屋内/屋外 | 屋内・屋外(条件あり) | 屋内(条件あり) | 屋内 |
設置場所 | AIで「人」と認識しやすい位置 | 机の裏面天板 | 天井付近(カベ沿いなども可能) |
計測データの確認
計測データ(テキストデータのみ)は、当社クラウドにアップしており、ブラウザで確認いただけます。

最新値の確認やグラフ表示、期間を指定したCSVダウンロードなどが可能です。
オプション
滞在人数の情報を、スマホやPC画面、サイネージなどで表示する事も可能です。

詳細情報
サービス内容やサンプル料金は、各サービス用ページを参照ください。
弊社レンタル用機器を用いて、短期間だけのご利用も可能です。スポットでのデータ分析用途、実証実験用途にご利用いただけます。