ドア開閉センサーの設置写真

先日、ファンブライトIoTサービスを導入させていただきました。

写真撮影と事例紹介の許可を頂きましたので、今回は簡単ではありますが、センサーの取り付け写真などをご紹介させていただきます。

基本情報

設置先 お客様の事業所内(多くの来客がある事業所となります。)
導入センサー EnOceanコンタクトセンサー(STM429J)とケース 計2個
ゲートウェイ機器 Raspberry Pi 2 Model B (有線LAN接続)

 

センサー設置写真

ドア開閉センサーとして、トイレとエントランスの2か所に設置しました。

センサーが入ったケースは手のひらサイズで、とても軽量です。センサーは無線通信を行う為、配線は不要です。

以下は、トイレのドアに設置したセンサーです。

toilet_door_sensor

センサーとマグネットは、両面テープで貼り付けています。

toilet_door_sensor_2

以下はエントランスに設置したセンサーです。両面テープで貼り付けています。

entrance_door_sensor_1

アルミのサッシですので、結露の発生が懸念されます。もし、結露が発生するようであれば、取り外して別の場所に取り付ける事になります。

いずれのセンサーも、とても簡単に設置が出来ました。しかも、室内光で稼働するセンサーである為、電池交換は不要です。

 

IoTゲートウェイ機器

IoT用ゲートウェイ機器の写真は、以下になります。

iot_gateway_LAN

このIoT用ゲートウェイ機器は、センサーからのデータを無線で受信しています。

かつ、LANにEthernetケーブルで接続し、LAN経由でインターネット上の弊社サーバにデータをアップロードしています。

IoTゲートウェイ機器は、有線LAN(Ethernetケーブル)の他に、Wi-Fi接続や3G/LTE接続も可能です。安定性では有線LAN(Ethernetケーブル)が最も優れています。

 

その他

センサーとIoTゲートウェイ機器の設置後、すぐに以下の機能を利用いただけるようになりました。

  • センサーデータの可視化
  • メール通知
  • 分析(グラフ、CSV)
  • 豊富なアドオン

導入後、数日経過しておりますが、問題なく稼働しています。

導入事例は、後日あらためて閲覧いただけるようにする予定です。