利用できる無線センサーは、エナジーハーベスト技術「EnOcean」の無線センサーです。
小型ソーラーパネルやスイッチ動作などで得られる微弱エネルギー源から電力を生成し、その電力を用いてセンサーを動作させ、無線通信を行います。
以下が利用できるEnOCean無線センサの一覧です。
No | センサー | 用途 |
1 | マグネットセンサー | ドアや窓の開閉状態を検知 |
2 | 温度センサー | センサー設置箇所の温度を計測 |
3 | 温湿度センサー | センサー設置箇所の温度、湿度を計測 |
4 | CO2センサー | センサー設置箇所のCO2濃度、温度、湿度を計測 |
5 | 人感センサー | 人の動きを検知 |
6 | 存在検知センサ | 人の在席状態を計測 |
7 | 無線スイッチ | ボタン押下を検知 |
8 | 鍵センサ | トイレ個室のカギとして利用 |
9 | 照度センサ | 室内の照度を計測 |
10 | CTセンサ | CTクランプで機器の稼働を計測 |
11 | 接点センサ | 本体端子から引き出した配線の短絡状態を検知 |
簡単に設置できる無線センサー
センサーの状態を無線で送信するため、センサーの設置レイアウトはとても自由度が高くなります。
センサーは、IoTゲートウェイ機器と通信します。
EnOceanセンサーと共に、IoTゲートウェイ機器を設置します。
EnOceanセンサーから送信されるデータは、IoTゲートウェイ機器で受信し、IoTゲートウェイ機器からインターネットを経由して弊社クラウドサーバにデータをアップします。
IoTゲートウェイ機器は、Raspberry Pi や OpenBlocks を利用します。
無線センサーの詳細情報は、各センサーの説明ページに記載しております。合わせてご確認ください。
その他
- 現在、当社では機器のみの販売は行っておりません。当社サービスのご提供時においてのみ、機器類を販売しております。
- 当社サービスは初期料金と月額が必要になります。機器類の料金は初期料金に含まれております。
- 当社サービスについては、IoT活用サービスをご参照ください。