無線型のCTクランプセンサです。
交流電流値を各CTクランプが測定し、無線でデータを送信します。センサは、CTクランプが取り付けられたケーブル活線からエネルギーを取得して稼働します。
取り付け
取り付けは、対象ケーブルにCTクランプを挟み込むだけです。特別な電気工事は必要なく、容易に利用を開始できます。
1台の無線センサ(本体)で、最大3個までのCTクランプを利用できます。
電流が流れている時に稼働しており、電流が流れていない時に停止していると判断できる機器の稼働状況を把握できます。
無線センサ仕様(概要)
無線センサの仕様は下記になります。
項目 | 内容 |
---|---|
電源 | CTクランプを取り付けた活線の測定点でセンサ稼働に必要なエネルギーを取得 |
測定範囲 | 1A~60A(60A用のCTクランプの場合) |
計測可能な導線の直径 | 10mm以下(60A用のCTクランプの場合) |
動作に必要な最低電流 | 1A(60A用のCTクランプの場合)(3相合計) |
測定周波数 | 50Hz or 60Hz |
測定周期 | 30秒毎(30秒間に5回の計測を行い、その平均値を30秒毎に送信) |
使用時温度・湿度 | -5℃ ~ +40℃、0%~85% |
センサ本体サイズ | 約77 x 51 x 22 mm |
IoTゲートウェイ機器
無線センサから送信されるデータを受信するIoTゲートウェイ機器を設置します。
IoTゲートウェイ機器は、データを受信した後にSIM経由でデータをクラウドに送信したり、モニターに表示するなどの設定も可能です。
利用できるWebアプリ
計測したデータは、Webアプリで機器の利用電流(アンペア)を確認できます。
以下は、3個のCTクランプの中で、2個目のCTクランプのみを、100V 1500Wの機器の電源ケーブルに挟み込んでいる時のグラフです。
このグラフでは、CTクランプを挟み込んでいる機器にて、機器の状況によって利用電力調整を行う機能がある為、縦軸の電流(アンペア)の値は変動している事が確認できます。
上記は、60Aまで計測できるCTセンサの情報です。最大計測電流値によっては、別途200A、600Aの製品も選定可能です。
Webアプリでは、期間を指定してグラフ表示したり、CSVデータのダウンロードも可能です。
サイネージ画面
機器の稼働状況をサイネージに表示する事も可能です。サイネージ画面に表示する事でいつでも容易に確認できるようになります。
以下はCTセンサを使って計測した結果をサイネージ画面に表示する例です。
ご要望に合わせた画面をご用意します。
当社仕様の送信制御プログラムを利用可能
無線センサのデフォルト仕様(ダイレクト処理)では、30秒毎に無線センサからデータが送信されます。LANケーブルで接続したサイネージ端末などに表示する場合は支障ありませんが、データが多すぎる為、データの扱いやSIM通信量の増加が問題になる事があります。
また、無線センサ単体では、計測対象機器が停止している時はデータを送信しない為、問題になるケースも考えられます。
よって、当社では無線センサのデフォルト仕様以外に、無線センサからのデータを受信してクラウドに送信するマイコン側で送信制御用プログラムを稼働させる事(プログラム補完処理)で、以下を実現する事が可能です。
- 5分間隔などでデータをクラウドに送信する事が可能
- 計測対象機器が停止している時も、電流が流れていない事を上記間隔でクラウドに送信する事が可能
- クラウドでのデータ受信量が少なくなる為、クラウド利用料を抑える事が可能
その他
- 機器のみの販売は行っておりません。当社サービスのご提供時においてのみ、機器類を販売しております。
- 当社サービスは初期料金と月額が必要になります。機器類の料金は初期料金に含まれております。
- 当社サービスについては、IoTサービスをご参照ください。