通行人数の計測サービスで双眼カメラを使う手法を追加

通行人数カウントサービスで、双眼カメラ(ステレオカメラ)を使う手法を追加しました。

これまでは、通行カウントサービスでは「3D LiDAR」を使う手法で対応しておりましたが、今回「ステレオカメラ」を使う手法も追加し、導入場所に適した手法を選択できるようになりました。

ステレオカメラの特徴は下記になります。

  • 通路などの通行人数を高い精度でカウント可能
  • 屋外での導入が可能

詳細は「通行カウント」サービス、「ステレオカメラ」を参照ください。

トイレ個室のドアを自動でノックする仕組みを開発

トイレ個室のドアを自動でノックする事が可能な仕組みを開発しました。ドアをノックする際の条件は設定できます。

当社のサービスを組み合わせると、例えば、トイレ個室が全て埋まっており、空きを待っている人がいた時に、一番長く閉じているトイレ個室を自動でノックする事が可能となります。

詳細は「ドアを自動ノック」を参照ください。

TBSテレビ「グッとラック!」で当社サービスが取り上げられました

2019/12/11(水)、TBSテレビの朝の情報番組「グッとラック!」で当社サービスが放送されました。

放送いただいたサービス内容は「待ち人数を通知」となります。「待ち人数自動読み上げシステム」として放送されました。

トイレ個室内の人に、空きを待っている人がいる事をアナウンスするという内容です。

無線センサと会議室予約システムの連携が可能

無線センサーを使った「会議室の利用を可視化」サービスが進化しました。