センサーの検知情報を利用して、音声アナウンスを流す事が可能です。
例えば、トイレの満空情報や、トイレ個室への長居情報などで利用いただく事が可能です。
例1:トイレの混雑をアナウンス
トイレ内でトイレ個室の混雑状況をアナウンスする事で、トイレ個室の利用者に早期の退室を促す事が可能です。

満室状態などの条件に合致している際に、定期的にアナウンスする事が可能です。
トイレ個室の利用者に対する「満室状態なので待っている人の為に早めに出てあげてね。」という意図のメッセージをアナウンスに盛り込む事が可能です。
例2:トイレの長居をアナウンス
トイレ個室に長時間入っている事を検知した際にアナウンスする事が可能です。

長居と定義する時間などの条件に合致している際に、定期的にアナウンスする事が可能です。
例3:待っている人数をアナウンス
トイレ個室の待ち人数を定期的にアナウンスする事が可能です。

トイレ個室内の人に対して、待っている人がいる事を能動的にお知らせする仕組みとなります。
利用スピーカー
スピーカーは、安価なUSB接続スピーカーを利用する事が可能です。数千円程度で入手が可能です。
スピーカーの設置は、配置できる平面に設置したり、天井内に配置します。
スピーカーのボリューム調整は、リモートから実施可能ですので、設置場所に合わせて調整させていただきます。
音声アナウンスのパターン
アナウンスする内容は、音声ファイルやBGMなどを利用したり、音声ファイルを組み立てたり、テキストを音声に自動変換してアナウンス文を生成する事も可能です。
アナウンスする音源は、以下の3パターンから選択可能です。
No | パターン | 内容 |
---|---|---|
1 | テキストを音声に自動変換 | 日本語の文言をテキストに記載し、音声に都度変換する技術を利用 |
2 | 利用できる音源を組み立て | フリーで商用利用無料の音源データを組み合わせて利用 |
3 | 音声を録音して利用する | 多少コストが掛かりますが、必要な音声ファイルを録音して利用 |
各パターンには良点と欠点があります。また、音声アナウンスに関する仕様や注意点もございます。本格検討いただく際に別途ご説明させていただきます。
サービス料金
「音声アナウンス」のサービス料金は、初期費用と月額で構成されます。
初期費用は「機器料金」と「導入作業」です。月額は主に「プログラム利用料」となります。
「音声アナウンス」のサンプル料金は下記になります。(ご要件によって変動します。)
No | 内容 | 初期 | 月額 |
---|---|---|---|
1 | トイレ2箇所(各個室4個、計8個室)、2箇所で音声アナウンス、東京 | 約38万円 | 10,000円 |
- お見積は、ご要件をお聞きした上での個別見積となります。
- 料金はご要件や設置環境などによって変動します。
- 料金はボリューム割引が適用されます。
サービス項目
トイレIoTのサービス項目は下記になります。必要なサービス項目を選択いただけます。